Apple Music とは?
Apple Music (アップルミュージック)は、Apple が提供する定額の音楽配信サービスです。2015年7月1日、日本を含む世界100カ国以上でサービスが開始されました。
革新的な音楽サービスとしては、音楽をストリーミングで聴けるうえ、自分に合った音楽をロックなどのジャンルを選んでいくだけで自動選曲してくれる機能もあります。毎日24時間流れるグローバルラジオでは、「Beats 1」というチャネルが用意され、さまざまな DJ がセレクトした楽曲が聴けます。そして、アーティストとファンの交流スペース「Connect」では、アーティストは楽曲だけでなく写真やメッセージをファンに送れます。ファンはいいねを押して応援することが可能です。
>>おすすめの Apple Music 変換ソフト <<
Apple Music メンバーシップとは?料金プランは?
Apple Music のメンバーシップに参加すると、Apple Music のラジオステーションを聴く、Connect のコンテンツを保存、Apple Music ライブラリにある5,000万曲以上が聴き放題でき、Apple Music のコンテンツを自分のライブラリに追加、オフラインで聴くためにダウンロードする機能も利用できます。
Apple Music のメンバーシッププランでは、公開時、「個人(月額980円)」と家族で最大6人まで利用できる「ファミリー(月額1,480円)」の2種類から選択することができます。さらに、2016年11月30日から日本でも Apple Music 学生メンバーシップが開始され、4年制大学や大学院に在学する学生の方は半額の月額480円で Apple Music を利用することができます。>>Apple Music の学生メンバーシップを登録する方法 <<
メンバーシップ登録後、3か月の無料トライアルをすることが可能になります。トライアル期間の終了時にメンバーシップが自動的に更新され、 アカウント設定で自動更新をオフにするまで毎月課金されます。
Apple Music メンバーシップのメリット
Apple Music のメンバーであれば、5,000万曲以上が聴き放題でき、オフライン再生のためにダウンロード機能を利用することもできます。Apple Music を利用していると、自分の好きなタイミングで好きな曲をダウンロードして、オフラインで再生可能です。外出先でも高音質で楽しみたいなら、気に入った楽曲を端末にダウンロードしておけばよいです。さらに、データ通信量を節約することもできます。
ユーザー好みの曲を Apple Music がおすすめしてくれる「For You」という機能も優れています。この機能は Apple Music メンバーシップのみ利用可能です。初期設定で登録したお気に入りのジャンルやアーティストの情報に基づいて、音楽のエキスパートがプレイリストやアルバムをおすすめしてくれます。
>> モバイルデータ通信量を使わずに、iPhone で Apple Music の音楽を思い存分楽しもう! <<
Apple Music を解約する方法は?
Apple Music は、初期設定では1ヶ月単位でメンバーシップの自動更新がオンになってしまいます。3か月の無料トライアルが終わると AppleMusic は自動継続して課金されます。継続希望しないで解約する場合は、課金前のタイミングで自動更新をオフにしておく必要があります。
解約手順:ミュージックアプリ、もしくは Apple Music のアプリを開き、>> アカウントボタンをタップ >> 「Apple ID を表示」をタップ >> iTunes Store にサインイン >> 「管理」をタップ >> 「Apple Music のメンバーシップ」をタップ >> Apple Musicのメンバーシップの「自動更新」をオフに >> 「オフにする」をタップ >> Apple Music の自動更新がオフになっていることを確認すれば完了です。>> Apple Music を解約する方法 <<
Apple Music 解約後、どうなる?
Apple Music を解約後、Apple Music で聴き放題の曲が再生できなくなります。My Music に追加した曲はロックがかけられ聴けなくなり、契約期間中にダウンロードした曲はライブラリから消え、iCloud ミュージックライブラリも表示されなくなります。それから、Apple Music のコンテンツをあなたのライブラリに追加する機能、ラジオステーションを聴く機能、オフラインで聴くためにダウンロードする機能、エキスパートから音楽の提案を受ける機能も、解約後は全て利用できなくなります。
ただし、
Apple ID を使ってサインインすれば、Connect 上でアーティストのフィードを表示、アーティストをフォロー、コンテンツを再生したり、「ラブ」をつけたり、コメントを投稿する機能とラジオステーション Beats 1を聴く機能も契約時と変わらず利用できます。
>> Apple Music の解約後、My Music に追加した曲を残したままにしたい! <<
Apple Music 再登録するには?どうなる?
解約後、Apple Music に再度登録したい場合も、前と同じように登録を行えば OK です。Apple Music を再利用する場合、下記の二つの可能性があります。
1、30日以内:30日以内で再登録すると、今まで通り Apple Music から追加した曲、作成したプレイリストなどデータはそのまま利用することが可能になります。
2、30日経過後:30日経過後、再登録すると新規登録になってしまいます。今までに追加した曲、作成したプレイリストはデータから完全に削除され、この前利用していたデータを引き継ぎ利用不可となっています。
関連記事: