> 関連記事 >
LINE が提供する音楽ストリーミング配信サービスは、LINE MUSIC とあります。今までは 7100 万の曲があります。プレミアム会員になると、パソコンのブラウザやスマホのアプリで聞き放題できます。また、スマホのアプリで音楽をダウンロードしてオフラインで聞くことができます。しかしながら、アプリの設定では、どう探してもダウンロード曲の保存先を SD カードに変更することができません。機内に保存するしかできません。もし、端末本体の容量が足りない場合、SD カードにも入れないことでしたら困ります。
では、LINE MUSIC の音楽を SD カードに入れて聞くことが可能でしょうか。それはもちろんです。これからは、LINE MUSIC の音楽を SD カードに入れる方法を紹介します。
NoteBurner Line Music Converter を使えば、LINE MUSIC の音楽を簡単に MP3、AAC などの形式に変換することができます。また、変換された曲のタグ情報(曲名、アルバム、アーテイスト、アルバムカーバなど)そのまま保存できます。それに最大 10 倍速の変換に対応します。こうして NoteBurner Line Music Converter で変換された音楽は SD カードに入れて、スマホで聞くことができます。以下の詳細な手順をご覧ください。
NoteBurner Line Music Converter は、Web 版 LINE MUSIC を搭載しており、LINE MUSIC アカウントでログインすれば、LINE MUSIC で配信される音楽を簡単かく高速に MP3,AAC,WAV などの形式に変換できます。また、曲のタグ情報もそのまま保持してくれますので、快適に使用できます。
NoteBurner Line Music Converter を利用すると、例えば初心者でも簡単に LINE MUSIC の音楽を変換できます。まずは、Windows パソコンまたは Mac に NoteBurner Line Music Converter をダウンロードしてインストールしてください。
実行後の画面には、製品マニュアルの操作ビデオが表示されます。ここに、ビデオの下にある「Line Music Web Player を開く」ボタンをクリクラして、指示通りに自分の LINE MUSIC アカウントをログインしてください。
また、フォルダ整理の機能を利用して、変換された曲はアルバムやアーティストなどによって自動的に分類されます。
メイン操作画面で、変換したい LINE MUSIC の曲、アルバム、またはプレイリストを検索して開いて、右下に「♪+」のマークをクリックしたら、変換できる曲は自動的に識別して、変換リストに追加されます。
ヒント:変換したい曲を事前に自分のプレリストに添加して、一気に追加できます。
追加画面で、変換したい曲を確認してから、右下にある「変換」ボタンをクリックして、変換を開始します。そうすると、先ほど選択された曲は自動的にダウンロードと変換が行われます。変換が完了まで、少し時間がかかりますので、待ちください。
変換が完了後、上に数字が表示されるアイコンをクリックして、変換履歴が見えます。さっき変換された曲の右にあるフォルダのアイコンをクリックして、MP3 に変換された曲が見つかります。
次は SD カードをパソコンに挿入して、フォルダを作成します。次は、先程 MP3 に変換して保存された LINE MUSIC の音楽を SD カードのフォルダに貼り付けます。
貼り付けが完了でしたら、SD カードをスマホに戻して、LINE MUSIC アプリを開きます。LINE MUSIC は自動的にローカルの音楽を検出します。こうして、LINE MUSIC で SD カード内の音楽を聞くことができます。
これで LINE MUSIC の音楽を SD カードに入れて聞く方法の紹介は完了しました。NoteBurner Line Music Converter は初心者でも快適に使えるソフトです。LINE MUSIC での音楽を簡単かつ高速に MP3 などの形式に変換できます。音楽を入れた SD カードはスマホだけではなく、車のカーナビに挿入して手軽に音楽を再生できます。
NoteBurner Line Music Converter は有料ソフトで、無料体験ができます。値段について、一か月間ライセンスはただ 1,595円(税抜き)です。もっとお得な年間ライセンスも提供しています。ダウンロードと購入はこちらです。利用期間内では、LINE MUSIC の音楽を思う存分に変換保存ができますので、お得だと思います。